twitterID:@hqnqk0o
気温は30℃を超えじりじりと暑さの残る夕暮れ時にとても涼しげな女の子を見つけた
原宿のとんちゃん通りにあるMENOというお店の店員をやっている
そこで作られているオリジナルブランドの制作がメインのため、今はあまり店頭には顔を見せないレアな存在
Reebokのピンクスターという種類の靴
"かわいいんだけどボロボロだからみんなに新しいの買うか捨てるかしな"って言われるらしい
本人は気に入ってるみたいだったけど
MENOで買った透け感のある生成り色ワンピに、デコレイティブなブラトップがとてもキュート
彼女の洋服に対して僕が持ったイメージはまるで、お菓子の国のお人形さん
vivienneの帽子もとても珍しいデザインとシルエット
猫の指輪はaquviiのもの
お店の前で休憩しているところを声を掛けさせてもらったんだけど
"今日はヒマだ"って言ってた
彼女、長野の出身でしかも同い年だったから地元の話とかで少し盛り上がった
(僕は出身自体は三重なんだけどね)
今みたいな洋服が好きになったのは専門学生になった頃かららしく
高校のときから服は好きだったけどストリート系の男の子からもらったダボダボの洋服とかをメインに着てたみたい
ゆるいのが長所でもあり短所でもあると言う彼女は洋服もゆるかったんだね
系統そのものは別物だけど今もその名残りが少し残っている気がした
本当にお人形さんみたいだなぁ
"僕も生成りとか着てたんですけど卒業しちゃいました"って言うと
"年齢とかのこともあるしねぇ、私も落ち着かなきゃ"と言ってたけどまだまだいける気がした
"僕も生成りとか着てたんですけど卒業しちゃいました"って言うと
"年齢とかのこともあるしねぇ、私も落ち着かなきゃ"と言ってたけどまだまだいける気がした
美容師になるための専門に行ってたけどその道は選ばなかったんだとか
でも将来の夢の欄には"びようし"と平仮名で書いてくれていたから思わず突っ込むと
"青空カットみたいなところでも全然よくて"
"家の前にカット500円てだけ貼っといて、お客さんが来たら切るくらいのゆるいのでいい"
こんな感じでたくさん話す人で、ゆるく心地いいテンポで話すことができた
夢や願いと言えばこの日は7月7日・・・そう七夕
短冊に願いを書いて、笹につるしましたか?
僕は"もう少し暑さが控えめになるように"と書きました
織姫と彦星は会えたかな?
東京から帰るバスで綺麗な朝焼けを見たところ、きっと会えたんだろうと思う
会える時間が限られているからこそ、そこに全力を注げる
僕もそう
時間はいくらあっても足りない
全身全霊で駆け抜けなきゃ!
りゅーちゃん。
twitter:@hunation